第4回MMD杯の感想
とりあえず上位作品を中心に100本ぐらい見た。
マイリス数の順位を見ると……おおー、「Chaining Intention」がすごく伸びたなあ。まあ確かに完成度がめちゃくちゃ高い作品なんで、この人気は当然だろうな。
他にも印象的な作品をいくつか、順不同で紹介しよう。
【泣ける系】
●ドミノ
最終日になってすごいのが来た!
MMDへの愛があふれる労作。
●とある宇宙の無反動砲(ボールキャノン)
サムネから想像つかない感動的なSF作品。
MMDに限らず、「はやぶさ」ネタの動画は泣けるのが多い。
●ノンブル
ネル主演のシリアス話。オチは読めるけど泣ける。
データが重いので注意。
【新しい系】
● papermoon
MMDをお絵描きツールとして使うという発想の転換。これは流行りそうだな。
●ボーカロイドM-1ぐらんぷり ミクandハク
ボーカロイドで漫才。一見地味だけど、すごい技術だ。
●産業用ロボットで恋愛サーキュレーション【誰得】
まさに誰得。どういう発想だ。でもなんか楽しくていい。
【かっこいい系】
●I sing for you【MMD-PV】
かっこいいPV。ハクのギターの弾き方がしびれる。
●すばらしき新-MMD-世界
惜しい! これでアクションがもっと凝ってれば、1位も夢じゃなかったのに……。
やっぱ「ナムカプ」パロでアクション・シーンを省略しちゃいかんと思う。
● STRATOSPHERE
空戦もの。ミリタリー系のモデルも多くなってきたから、今後はこういう動画も増えるかも。
【かわいい系】
●ボーカロイドイメージシリーズ【Pure Smile - 初音ミク】
ミクをひたすら鑑賞するだけの動画。でもかわいい。
●春香さんをお嫁にもらってはDo-Dai
今回のMMD杯は春香さんが大活躍だな。
●地球とダンス
●りんちゃんが独裁者
まさかこんなネタがかぶるとは。どっちも良くて、甲乙つけがたい。
【笑える系】
●ミク軍曹の訓練学校
「ドミノ」とは別の意味でMMDへの愛にあふれた作品。笑った。
しかしミクのモデルってこんなにあったんだな。
●ニラ-cream taste-
あの歌で来たかーっ!
キオ式ミクをこんなネタに投入するとは。
●Mの誘惑【MMDドラマ】
お下劣なギャグ。でも笑えたからオッケー!
●にんぎょひめ【巡音ルカ】
途中からどんどん「にんぎょひめ」じゃなくなっていくところがおかしい。
●東方で「ルノワールVSセザンヌ」
再現ネタ。なぜこれを東方でやろうと思った。
しかし、発表されてまだ2年にもならないMMDがここまで進歩するとは。これはやっぱり「愛の力」と言うべきかな。