2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
あー、またこんなんが出ちゃった……と思って書店で手に取ったんだけど、いや、これなかなか面白いぞ。少なくとも『ムー』の数倍は面白い。 『ムー』みたいに何も知らない素人を騙そうとはしていない。ザ・グレート・サスケ×飛鳥昭雄(この人も911陰謀論者だっ…
先月、角川の新春謝恩パーティに出た時に、僕に聞こえるところで「●●さんが何かやってるらしいよね」と話してた人がいて、「カマかけられてる?」とドキっとしちゃったんだけど。 そりゃまあ、●●さんは有名人だし、あんだけのことをやってたら、絶対に業界の…
すでに17万再生に達したこの作品。 【ニコニコ動画】【第4回MMD杯本選】ミクトラ ニコニコ動画に入れない人はYouTubeで。 http://www.youtube.com/watch?v=Dt5snNDNtuc 出てくる怪獣の名前は、コメントやニコニコ大百科でフォローされているので、それ以外の…
とりあえず上位作品を中心に100本ぐらい見た。 マイリス数の順位を見ると……おおー、「Chaining Intention」がすごく伸びたなあ。まあ確かに完成度がめちゃくちゃ高い作品なんで、この人気は当然だろうな。 他にも印象的な作品をいくつか、順不同で紹介し…
前回、こんなことを書いたんだけど。 第4回MMD杯 一夜明けたら大変なことになっていた。すでに100本以上のMMD動画がアップされているのだが、予想以上の傑作が多数! いちいちリンク貼るの面倒なんで、〈第4回MMD杯本選〉というタグから見てほ…
2月12日(金)21時より、第4回MMD杯の本選が開始される。 ご存知ない方のために解説すると、MMD(MikuMikuDance)というのは2008年2月24日に公開されたフリーソフトで、初音ミクの3Dアニメーションを製作できるツールである。 僕もちょっとだけい…
戦隊シリーズの脚本が変わってきたのは、やはり90年代からだと思う。 上原正三、高久進、曽田博久、藤井邦夫といった初期シリーズを支えた脚本家が退き、第二世代の脚本家が台頭してきてから、明らかに脚本のカラーや質が変化してきた。その本格的な幕開けと…
『MM9』の続編『MM9-invasion-』が、東京創元社のサイトの『Webミステリーズ!』で隔月連載開始しました。無料で読めます。 http://www.webmysteries.jp/special/yamamoto1002-1.html 正直、前作を書き上げた直後は、続編を書く気はまったくなかったん…
僕も入っている超常現象懐疑的調査の会ASIOSの、初の公式トークイベントが開催されます。 ASIOSの超常現象ナイトvol.1 〜超常現象と心霊写真!! 場所:TOKYO CULTURE CULTURE 日時:2010年2月27日(土) Open 18:00 Start 19:00 End 21:30 (予定) 前売券\…