2018-01-01から1年間の記事一覧
『レディ・プレイヤー1』観てきました。最初は試写会で、2回目は自分で金払って映画館で。 初回は英語版、2回目は日本語版。字幕ではどうしても省略されちゃう部分もあるので、日本語版の方がやや良かったかも。 原作の『ゲームウォーズ』は2014年に発売され…
菅野完とか野間易通といった人たちの主張がどれほどデタラメで現実からかけ離れているかというのは、前にも書いたんだけど、 ムー愛読者はと学会を経てネトウヨになる? http://togetter.com/li/721401 またひどいデタラメを言いはじめた。 しばき隊「『宮崎…
山本弘のSF秘密基地LIVE#78 オタク映画を力いっぱい語ろう! 『パシフィック・リム:アップライジング』『レディ・プレイヤー1』など 濃いオタク向け特撮大作が次々に公開されている今こそ 俺たちがその魅力を熱く語らなくてどうする!? 山本弘・友野詳・鋼…
それだけではありません。@ichinoseyayoiは同じ日にこんなまとめも作っています。 SFマガジンの発売の合間に読んだ話。日記 https://togetter.com/li/1215705 私は「SFを批判する国語教師が嫌いで文学を読めと迫る国語教師に不満をもつ人物が登場し、日本人…
彼が4月6日にアップしたのはこんなまとめ。 ビブリオバトル大会の不満、動員の殴り合いについての日記 https://togetter.com/li/1215686 はあ? ビブリオバトルで「殴り合い」? 何のこと? 読んでみてあきれました。@iciinoseyayoiが事実であるように書いて…
昨年、僕の小説から大量に文章を盗用してカクヨムに投稿しただけでなく、ツイッター上でビブリオバトルについてのデマをばらまいていた@ichinoseyayoiが、またデマを拡散しています。 たとえば彼がtogetterで昨年11月に作ったこんなまとめ。 読書感想文が嫌…
おっと、新刊が出てたのに宣伝するの忘れてました。 内容については、こちらを参照してください。 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/lizzie01.html 今回は菊地秀行先生に解説をお願いしました。こういう内容だけに、古いホラー映画とかが大好きな菊…
特撮に詳しい岸川靖さんと、『ミステリーゾーン』について解説してきました。 ちなみに、大雪が降った日の翌日、1月23日に東京に行って収録しました。スタジオのあるビルの前の坂道が凍ってて、上り下りするのがちょっと怖かったです。 スーパー!ドラマ オ…
『怪奇探偵リジー&クリスタル』文庫化記念トーク 菊地秀行×山本弘「妖魔饗宴〜特撮レトロSF&ホラードラマを語り倒す」 『怪奇探偵偵リジー&クリスタル』は、1938年のロサンゼルスを舞台に異能探偵が怪奇事件の数々を解決していく連作短編集ーーそれは『ミ…
山本弘のSF秘密基地LIVE#77 今日も科学はエキサイティング! 科学雑誌からSFネタを探そう! Part2 今月は前回に続き、最新科学の話題。科学雑誌の中から好奇心が刺激される面白いニュース、奇妙なニュースを見つけて紹介します。 スーパーアースってどんな…
山本弘のSF秘密基地LIVE#76 今日も科学はエキサイティング! 科学雑誌からSFネタを探そう! 科学の世界は日進月歩。今この瞬間も、古い説がどんどん時代遅れになる一方、エキサイティングな発見、すごい仮説や理論が次々に生まれてきています。 雷の中で核…
山本弘のSF秘密基地LIVE#75 「わが青春のSFエッチトーク!」 未成年型SEX用アンドロイドを題材にした『プラスチックの恋人』(早川書房)出版記念! SF作家・山本弘が、若い頃に夢中になったエロいSFの話題を語りまくります。 山本弘が70年代に青春を捧げた…