「あなたの知らないマイナー特撮の世界#3」
すみません! 今月は忙しすぎて、ここでイベントの告知するの忘れてました。
-----------------------------------------
山本弘のSF&トンデモNIGHT#22
「あなたの知らないマイナー特撮の世界#3」
『ウルトラマン』や『仮面ライダー』や『ゴジラ』ばかりが「特撮」じゃない!
一世紀以上に及ぶ特撮の歴史の中には、一般にほとんど存在を知られていない作品、よほどの特撮マニアでさえ言及することの少ない作品が山ほどあるのです。
歴史の闇に埋もれたそうした作品の再評価や、作品の生まれた時代背景、特撮シーンの見どころなどを紹介しつつ、愛にあふれるツッコミを入れまくろうというのがこの企画。前回のPart2で紹介したのは1967年までの作品でしたが、今回は1968年〜70年、それに第二次怪獣ブームが幕を開ける1971年の作品を取り上げます。『キャプテン・スカーレット』『バーバレラ』『妖怪大戦争』『吸血鬼ゴケミドロ』『緯度0大作戦』『宇宙からの脱出』『ウルトラファイト』……あなたの知っている作品はいくつぐらいあるでしょうか?
また前回に続き今回も、特撮をこよなく愛する小説家でゲームデザイナーの友野詳さんと、特撮マニアでB級アイテム・コレクターの鋼鉄サンボさんを特別ゲストにお招きする予定です。
[出演] 山本弘(SF作家/と学会会長)、友野詳(小説家、ゲームデザイナー)、鋼鉄サンボ
[日時] 2013年5月31日(金) 開場・19:00 開始・19:30
[会場] なんば紅鶴(大阪市中央区千日前2-3-9 レジャービル味園2F / Tel. 06-6643-5159)(地図)南海なんば駅より南海通り東へ180m・駐車場有
[料金] 1500円
(店内でのご飲食には別途料金がかかります。入場時に別途ワンドリンクをご購入いただきますのでご了承ください)
前売り券はこちらから。
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=59035689
---------------------------------------------------
今回、緊急に、冒頭でレイ・ハリーハウゼン追悼企画をやろうと思っています。まだハリーハウゼンを知らないという人(いるのかな?)に、彼のすごさを知っていただきたいので。
また、前回にちょっと触れた「『スター千一夜』に怪獣が出た」という記事も発掘しましたので、お見せしたいと思います。
第3回の今回は、第一期特撮ブームと第二期特撮ブームの狭間の、ちょっと特撮が不作だった時期です。でも、『2001年宇宙の旅』のような大作がありましたし、実は『宇宙からの脱出』とか『吸血鬼ゴケミドロ』とかも、けっこう好きだったりします。
しかし、はたして70年代にたどりつけるやら。実は70年代の話だけでも、1回や2回じゃ終わりそうにないんですけど……。