MMD杯、出揃った
前回の日記に続き、面白かった作品を紹介。
とりあえずノミネートされた364本のうち半分ぐらいは見たと思う。
http://www.nicovideo.jp/mylist/20429464#+sort=14
マイリス数1万を超える作品は、どれも文句なしの大傑作。マイリス数1000以上のものにも駄作はほとんどなく、どれもそれぞれに見ごたえがある作品ばかりだ。マイリス数が少なくても、個人的に好きなものも多い。
僕が気に入った作品を順不同で紹介させていただく。
●【第5回MMD杯本選】MMD応援団
モブ子さん480人によるマスゲーム。最初の1分ぐらい見て「ああ、すごいなあ」と感心してたら、本番は1分20秒過ぎたあたりからだった。はじまったとたん絶句し、続いて爆笑。
「応援」どころか、勝ちに行く気満々じゃん!
超絶的な技術を駆使して、ものすごくくだらないことをやるという、まさにニコ動らしい動画。個人的には「Bad AAplle!!」よりこっちの方が気に入った。
かなり重い動画なんで、パソコンのスペックによってはカクカクするかも。
●【第5回MMD杯本選】BLUE SKY
リアリティあふれる空戦もの。実写と区別のつかないカットもちらほら。MMDでここまでできることに驚く。何気に音響もすごい。
どうでもいいけど、何でもかんでも「右」か「左」かに分けないと気が済まない連中には困っちゃうよね。作品と関係ないことで罵り合ってる姿はきわめて不愉快。お前ら、黙ってこの素晴らしい映像を鑑賞しろ!
●【第5回MMD杯本選】あずにゃん? いえ、初音ミクです
『けいおん!!』OPを侵略するミクたち。また謎の技術だ! 何だよ、これ!? どうなってんだよ!?
コメント見てると技術に対する賞賛が少ないように思うんだけど、元画像のキャラの奥に別のキャラを合成するのがどれほど大変か、みんな分かってないんじゃないだろうか。
●【第5回MMD杯本選】 鬼ごっこGT
ミクとルカが車で鬼ごっこ。車もすごいけど、ミクたちのモーションの上手さに注目。ハンドルさばきやレバー操作のリアリティはもちろんだが、ミクの「ふぇっらあり」やルカの「ふんっ」のところの芸の細かさに感心する。これはもっと長く見たかった。
ツブラヤPのモーションとかもそうだけど、「神は細部に宿る」というのはこういうことを言うんだろうな。
●【第5回MMD杯本選】少し楽しくなるMMD
大量のモデル投入と再現度の高さで勝負。比較版も必見。
●【第5回MMD杯本選】MMDレミングス - Lemmings March in GEKIDO City -
よくできてるうえに楽しい作品。これ、このまま再ゲーム化したら売れるんじゃ?
●【第5回MMD杯本選】スタッカート♪【PV】
ツブラヤPがもう一本上げてる!
しかもすげー出来がいいPVだ!
「よっしゃあ!漢唄」とかもそうだったけど、この人、ダンスモーションも上手いんだよねえ。これでMMD歴1年(MMD処女作の「ミクトラマン」がアップされたのが昨年9月)ってんだから、どんだけ天才なのか。
●【第5回MMD杯本選】明日に飛び込む歌 feat. 初音ミク with Meiko アニメOP風PV
ボーカロイドで『マクロス』を捏造。後半のバジュラとの戦闘シーンが涙出そうなほどかっこいい。
●【第5回MMD杯本選】とある夏の日のトイレ
変態度では今回ナンバーワン。ここに病院建てろ!
●【第5回MMD杯本選】 銀匙町の夕日 【MMD特撮】
このタイトルなのに、まさかの『宇宙戦争』(スピルバーグ版)パロ! その後のどんでん返しにはやられた。確かにこれは時代が昭和でないと成立しないネタだ。
しかし今回、シテヤンヨが活躍する作品がやけに多いな。
●【第5回MMD杯本選】氷点下のロリコン
これ、すっげえ好き! バカすぎる!
元ネタに合わせてイケメンモデルを勢揃いさせたことで、逆に笑える。
●【第5回MMD杯本選】拝啓、小人より。
癒される動画。小人さんからあなたへのメッセージ。人生に疲れてる人におすすめ。
●【第5回MMD杯本選】 glow 【MMD】
一切の仕掛けや装飾を廃し、ミクの演奏モーションのみで勝負する、ある意味「漢らしい」動画。これも「魂実装済み」。
●【第5回MMD杯本選】比較的よくありがちなコミュニティの一生
「とある宇宙の無反動砲」の人の新作。やっぱり変な発想で、最後は謎の感動。
●【第5回MMD杯本選】東方紅夜祭【影絵?】
サムネ見て「また『Bad Apple!!』?」と思ったら、実はスタイリッシュなバトル動画。かっこいい。
作者は第3回の「初音ミクの消失を演じて頂きました」の人。 さすがだ。
●【第5回MMD杯本選】クレイジーミクライマー
ああ、そうそう、こういうゲームだったよ!
●【第5回MMD杯本選】初音ミクは本当に強いのか体を張って確かめたい
ほとんど一発ネタだけど面白かった。
●【第5回MMD杯本選】3Dで東方紅魔郷ステージ2EASYを再現してみた?
これも燃えるバトルもの。
●【第5回MMD杯本選】狼少年、変?【Vocaloidカバー曲】
いや確かに「ケン」ですが(笑)。今の世代は元ネタ知らない人が多いから、この再現度の高さが分からないのではないかな。
ところで広告のところに「月岡貞夫」という名前があるんだが、まさかご本人!?
http://uad.nicovideo.jp/ads/?vid=sm11830725&video_player