中学生の6割は「月は西からのぼる」と信じている。(1)

 先月、大阪府箕面市の第3中学と第4中学で、ニセ科学についての講演をしてきた。

 もともと「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」というイベントがあって、僕の書いた『ニセ科学を10倍楽しむ本』(筑摩書房)がヤングアダルト作品賞(中学生対象)部門でノミネートされていたのである。

https://www.city.minoh.lg.jp/library/katsudou/academy/academy2016.html

 僕の本は受賞しなかったんだけど、その代わり、受賞者やノミネートされた作家を招いて小学校や中学校で講演してもらうオーサービジットという制度があり、それに招かれて2つの中学で講演させていただいたわけである。

 僕はいいチャンスだと思った。この機会に、中学生の間にどれぐらいニセ科学が浸透しているか調査してみようと。

 そこで先生方や中央図書館のスタッフの方にご協力をいただき、こんなアンケートを配って、事前に子供たちに記入してもらった。

-------------------------

科学に関する意識調査

  年  組

 以下の質問に対し、「信じている」「やや信じている」「知らない・わからない」「やや疑っている」「信じない」の5つから、あなたにあてはまるものに〇をつけてください。

 これはテストではありませんので、名前を書く必要はありません。正解かどうかを気にせず、あなたの信じていることを素直に書いてください。「地震雲」「ゲーム脳」「水素水」「ムー大陸」といった言葉を知らない場合は、Cの「知らない・わからない」に〇をつけてください。わからなくても、答えを書きこむ前にインターネットなどで正解を調べないでください。

A信じている Bやや信じている C知らない・わからない Dやや疑っている E信じない

1. 地球は太陽の周囲を回っている。A B C D E

2. 太陽は東からのぼり、月は西からのぼる。A B C D E

3. 月の表面には呼吸できるような空気はない。A B C D E

4. 月の表面は無重力である。   A B C D E

5. かつてアメリカの宇宙飛行士が月面に立ったことがある。A B C D E

6. カーナビなどに使われているGPSは、月面でも使える。A B C D E

7. 彗星は夜空を一瞬だけ流れて消える。   A B C D E

8. 人工衛星が落ちてこないのは高すぎて地球の引力が届かないから。A B C D E

9. 恐竜が地上で栄えていたころ、人類はまだ存在しなかった。A B C D E

10. 大きな地震が起きる前には「地震雲」が発生する。A B C D E

11. 地震が起きることをふしぎな力で予知できる人がいる。A B C D E

12. 50年前に比べて、日本の少年犯罪は大幅に増えている。A B C D E

13. マイナスイオンは健康にいい。   A B C D E

14. 水素水は健康にいい。   A B C D E

15. タバコをたくさん吸う人は肺がんになりやすい。A B C D E

16. ゲームをやりすぎると「ゲーム脳」になる。A B C D E

17. 血液型でその人の性格がわかる。A B C D E

18. 人間の体から出ている「オーラ」を見ることのできる人がいる。A B C D E

19. 超能力は存在する。A B C D E

20. 幽霊は存在する。   A B C D E

21. 人は死ぬと生まれ変わる。A B C D E

22. 超能力者は行方不明の人を見つけるのに役立っている。A B C D E

23. UFOには宇宙人が乗っている。   A B C D E

24. 微生物の力で放射能を消すことができる。A B C D E

25. 水に「ありがとう」と声をかけるときれいな結晶ができる。A B C D E

26. ピラミッドは宇宙人が作った。A B C D E

27. 太平洋には「ムー大陸」が存在した。A B C D E

28. バミューダ海域では船や飛行機が消滅することがよくある。A B C D E

---------------------------------

 両校の校長先生に許可を得たので、その結果の一部を発表したい。なお、人数は2つの中学の回答者を合わせたものである。

 最初の方の問題は、ニセ科学そのものではなく、基本的な科学知識を問うものだった。中学生にはどれぐらいの科学知識があるのか、まず知っておこうと思ったのだ。

 いや、この結果には驚いた。

1.地球は太陽の周囲を回っている。

(回答者数 387人)

信じている   275人(71.1%) 

やや信じている 43人(11.1%)

知らない・わからない 37人(9.6%)

やや疑っている 8人(2.1%)

信じない    24人(6.2%)

 この質問はほぼ100%の子供が正解するはずだと信じていた。地球が太陽の周囲を回ってるなんて常識だからと。

 そうじゃなかった。地球が太陽の周囲を回っていることは信じない子供が24人、6.2%もいたのだ! 「やや疑っている子」が2.1%、「知らない・わからない」子が9.6%。逆に「信じている」「やや信じている」子供は合計で82.2%でしかない。

 だが、これはまだ序の口だった。

2. 太陽は東からのぼり、月は西からのぼる。

(回答者数 388人)

信じている   177人(45.6%)

やや信じている 55人(14.2%)

知らない・わからない 83人(21.4%)

やや疑っている 11人(28.4%)

信じない    62人(16.0%)

 なんと約6割の子供が「月は西からのぼる」と信じているのだ! 「知らない・わからない」子も21.4%。はっきり「信じない」と答えた子は16.0%でしかなかった。

 ふざけてわざと間違ったことを書いた子がいたのかなとも疑ったが、さすがにふざける子供が6割もいたというのは、逆に信じがたい。この後のアンケート結果を見ても、だいたい子供の科学知識はこれぐらいだろうという気がするのだ。

 それで思い出したのは、小学校では地動説を教えておらず、地動説を元にした回答すると×をつけられるという話。

小3「まだ習ってない地球の自転の事をテストに書いたらバツをつけられた」

https://togetter.com/li/1060728

 学習したことを書かなくてはいけない……というんだけど、おそらくこの生徒はすでに地球が自転していることで見かけ上、太陽が天球上を移動していることを知っているんだから、それは「よく知ってるね」と褒めなくちゃいけないんじゃない?

 他にも似た体験をした人が何人も。

>当方成人ですが小学生の頃に実際にこの画像とまったく同じ問題でまったく同じ理由で?をつけられたことがあります。10数年の間に教育は進歩していなく、カリキュラムや教師の都合に捕われて本質を見誤っているのを改めて感じました。

>こんにちは。私も小学校2年か3年生の時に同じ答えで×をもらい、しかも担任に全員の前で「地球が回るからって書いた人がいるんだよ、ははは」みたいな感じで言われた記憶がたった今蘇りました。

>僕の親父が小学生のころ、塩酸をかけたときに二酸化炭素を発生するもので炭酸水素ナトリウムと答えバツを貰ったという話を思い出しました(-_-;)(模範解答は貝殻とか卵の殻

>私も過去に水の体積は変わるのか?という設問に(温度によって膨張するから)変わると回答したら、習っていなく圧力による変化はない為×にされました。

>これもそうですが、太陽が動くからという言葉が記憶に残ってしまうとのちに混乱を起こす引き金になりかねないですよね。

>僕は小1の頃小数点を習っていない

>という理由で

>線の長さを定規で測ってみよう

>というプリントの答えに

>「1,2cm」と書いたら×をで

>「1cmとちょっと」と書いた友人が

>○を貰っていたことを今も根にもっていますw

「掛け算順序問題」とかもそうだけど、学校の役目は子供に正しい知識を伝えることのはず。正しいことを書いた子供に×をつけるなんて本末転倒だ。

3. 月の表面には呼吸できるような空気はない。

(回答者数 385人)

信じている  178人(46.2%)

やや信じている51人(13.2%)

知らない・わからない  103人(26.8%)

やや疑っている24人(6.2%)

信じない   29人(7.5%)

 こっちは逆に正解者が6割。先の答えを見た後では、少しほっとする。ふざけている子供が6割もいたなら、この設問も正解率が低くなるはずではないか?

 それでも「信じない」子供が7.5%というのは、やや不安になる数字なんだけど。

4. 月の表面は無重力である。

(回答者数 386人)

信じている   147人(38.1%)

やや信じている 53人(13.7%)

知らない・わからない 76人(19.7%)

やや疑っている 21人(5.4%)

信じない   89人(23.1%)

 さあ、これも驚きだ! 月の表面が無重力だと「信じている」「やや信じている」子供が約半数もいる!

 宇宙飛行士が月面に立っている映像や、月面車で走り回っている動画を見たことないのだろうか。あるいは、地球の1/6の重力しかないことを「無重力」と呼ぶと勘違いしているとか?

「今の中学生はこんなことも知らないのか!?」と早とちりしないでいただきたい。僕がこの質問を思いついたのは、前にブログでこんなことを書いたからである。

「月をなめるな」

http://hirorin.otaden.jp/e31205.html

アポロ陰謀論とかいう以前に

http://hirorin.otaden.jp/e50099.html

 いい歳をした大人でも、月面が無重力だとか、空気があるとか、月と太陽が同じものだと思っている人がいる。だったら中学生でも「月面は無重力」と思っている子が多いんじゃないかとにらんだのだ。

 僕の予想通りだったが、それでもこんなに多いとは思わなかった。

5. かつてアメリカの宇宙飛行士が月面に立ったことがある。

(回答者数 386人)

信じている   249人(64.5%)

やや信じている 45人(11.7%)

知らない・わからない 62人(16.1%)

やや疑っている 17人(4.4%)

信じない    13人(3.4%)

 これはストレートにアポロ陰謀説についての質問。これも信じてる子が多いんじゃないかと予想したのだが、意外に少なくてほっとした。

 考えてみれば、前にアポロ陰謀説が流行ったのは2002〜2003年ごろ。今の中学生には生まれる前の話なんで知らないのかもしれない。(つづく)