レノア・ブレッソン『世にも不思議な物語』(扶桑社ミステリー )

 こちらは編訳者の尾之上浩司氏から献本をいただきました。感謝いたします。

 1959年から61年までアメリカで放映されていた、超常現象を題材にしたアンソロジー番組『ONE STEP BEYOND』。日本でも日本テレビ系列で『ワンステップ・ビヨンド』『世にも不思議な物語』『これは実話?です』という題で放映されていた。フジテレビの人気番組『世にも奇妙な物語』のタイトルは、もちろんこれに由来している。

 去年、この番組の同人誌を作ったことがある関係で、僕はちょっと詳しい。日本でも、3シーズン計97本の中から60本をまとめた字幕版のDVDが発売されているが、字幕なしでも良ければ、YouTubeで『ONE STEP BEYOND』で検索すると、かなりの数のエピソードが視聴できる。違法アップロードではなく、権利を持っていたワールドビジョン社が、80年代後半、ほとんどのエピソードについて権利の更新をしなかったので、パブリック・ドメインになっているのだそうだ。

 幽霊の出てくる話も多いが、ホラー色の強い話は少なく、むしろ邦題通りの「不思議な物語」がメイン。雰囲気は同時期に放映されていた『ミステリーゾーン』(『トワイライトゾーン』)に近い。

 ただ、「実話の再現」というコンセプトが枷になっているせいか、全体的なストーリーの水準では『ミステリーゾーン』より明らかに落ちる。似たようなパターンの話が多かったり、オチが平凡だったり。もっとも、中にはきらりと光るエピソードも何本もあった。

 本書は番組の放映当時、1960〜61年にアメリカで出版されたノヴェライズ。それが半世紀以上経って、ようやく日本に訳されたのである。 まさかそんなものが読めるとは思わなかったので嬉しかった。

 97本の玉石混淆のエピソードから、10本を厳選。同じような超常現象が並ばないように配慮されており、幽霊、自動書記、憑衣、テレパシー、予知夢など、様々なパターンの話が楽しめる。特に完成度の高い話や、オチの秀逸な話が選ばれており、ある意味、番組の最も面白い部分だけが凝縮されていると言える。

 たとえば「血まみれの手」は、愛する女を殺してしまったピアノ弾きが呪いにかかる話。いくら手を拭いても、触れたものに血がついてしまう。最後に、あるものに触れるのをためらうことで、自白に追いこまれるという構成には感心した。

「絆」は、平凡な男が突然、奇怪な症状に苦しめられる話。医者にも分からないその症状の原因とは……という謎解きが面白いはずなんだけど、DVD版ではよりにもよって、邦題で堂々とネタバレしてやがりまして(苦笑)。

 これだけではなく、日本版DVDの邦題は、オチを割ってしまっているものが多い。誰だよ、この邦題つけた奴。

 他にも、テレパシー能力を持ってしまった少女の話「魔女と呼ばないで」、サーカスの空中ぶらんこ芸人一家の親子愛を描く「空中ぶらんこ」などもいい。

 日本版DVDに入っていないのは、「呪われた花嫁」「再会」「サリーに出会ったときは」の3本。第二次世界大戦直前のドイツのグライダー・クラブの若者たちの話「再会」は、結末が衝撃的。実話とはとても思えないけど、面白ければいいよね。

 僕の一押しは「サリーに会ったときは」である。有名な都市伝説を題材にしてるんだけど、同人誌を作るためにYouTubeで視聴していて、まさかそう来るとは予想していなかったので、結末で仰天したものである。ありきたりの怪談でも、こんな風に脚色すれば面白くなるのかと感心した。いや、泣けるいい話ですよ。こういう話は、時代を超えて古びないね。

 というわけで、『ミステリーゾーン』系の不思議な話が好きな方におすすめ。