『アイの物語』英語版

『アイの物語』英語版『THE STORIES OF IBIS』が、4月20日よりアメリカで発売されています。

(というか、発売されているはず……まだ現物を見ていないので)

THE STORIES OF IBIS

http://www.haikasoru.com/the-stories-of-ibis/

 この「HAIKASORU」というのは、日本のSFやファンタジー英語圏に翻訳出版している叢書で、これまでにも、神林長平戦闘妖精・雪風』、乙一『ZOO』、小川一水『時砂の王』、野尻抱介『太陽の簒奪者』、宮部みゆきブレイブ・ストーリー』『英雄の書』、高見広春バトル・ロワイアル』、桜坂洋All You Need Is Kill 』『スラム・オンライン』などが訳されています。

 ちなみに「HAIKASORU」という名前は、フィリップ・K・ディックのSF『高い城の男』に由来します。「High Castle 」の発音をローマ字表記したのだそうです。(だったら「TAKAISHIRO」でもいいんじゃないかって気がしますが……)

 ネット上では、宣伝の意味で、第1話「宇宙をぼくの手の上に」が公開されています。

http://wordswithoutborders.org/article/from-the-stories-of-ibis/

 訳者は日本人の方です。ざっと見ただけですが、けっこう忠実に訳してあるようです。

I could believe any other story. A sentient warship destroying four Federation battleships, a hyperdimensional vortex swallowing up planets, the vicious shape-shifting mechanoid reaper, the existence of the great Sower who scattered the seeds of intelligent life throughout the galaxy?for all that I could suspend my disbelief. But Shawn killing someone . . .

(原文:他の話なら信じられる。連邦軍戦艦四隻を撃破する生体宇宙船や、惑星を呑みこむ超次元のデルタ渦動、何にでも変身できる凶悪なメカノイド・リーパー、銀河全域に知的生命の種をばらまいた偉大な〈播種者〉の存在なら、いくらでも受け入れられる。しかし、ショウンが誰かを殺したなんて……。)

Before sitting down on the cushion I put out for him, the detective took a slow turn around the center of the room, eyeing various things with a penetrating look. "Hmm . . ." he murmured. It was probably a habit that came with the job, but I couldn't help shrinking in embarrassment. The bookshelves stuffed with science fiction novels, the piles of manga stacked on the floor, the model of the Enterprise hanging from the ceiling, the computer taking up most of the small table, a half-finished drawing, and the toy figures arranged along the top of the monitor were hardly the kinds of things found in a single woman's room.

(原文:私が出した座布団に腰を下ろす前に、刑事は「ほう……」と言いながら部屋の中央でゆっくりと一回転し、室内のあらゆるものを鋭い目つきで観察した。職業柄、というやつだろうが、私はすっかり恐縮してしまった。SFの文庫本がぎっしり詰まった本棚、床に積み上げられたマンガ、天井から吊り下げられたエンタープライズ号のプラモデル、小さなテーブルを占拠しているパソコンと、描きかけのイラスト、モニターの上に並べられたお菓子のオマケのフィギュアなど、女の一人暮らしとは思えない部屋だからだ。)

But I now knew that was an impossible dream. With the developments in space travel all but stalled in real life, I couldn't believe that the age in which civilians could take a casual trip to space would come before I died of decrepitude. Traveling to another planetary system at speeds surpassing the speed of light was physically impossible, and the probability of an interplanetary visitor attempting first contact virtually nil. The human race would likely continue to be bound by earth's gravity, only to die in obscurity without having learned of the existence of multitudes of intelligent species.

(原文: 現実の宇宙開発は停滞していて、私が老衰で死ぬ前に民間人が気軽に宇宙旅行に出かけられる時代が来るとは思えない。ましてや光の速度を超えて他の恒星系に行くなど物理的に不可能だ。異星人がコンタクトしてくる確率も、ゼロではないけども限りなく小さい。おそらく人類という種は地球の重力に縛られ続け、他のたくさんの知的種族の存在も知らないまま、ひとつの星の上で孤独に朽ち果てていくのだろう。)

 いやあ、自分の文章が英語になってるって、感無量でありますな。「アイの物語」の中のTAIの会話はどう訳されてるんですかね。興味津々。

 あと、著者略歴欄にある僕の小説の英訳題。

“February at the Edge of Time ”

“God Never Keeps Silent”

“The Unseen Sorrow of Winter”

“Day of Judgment”

 おお、英語にすると何かかっこいいじゃん!

 この他にも『シュレディンガーのチョコパフェ』の韓国版の話も進んでたはずなんだけど、こっちはすでに発売されてるんだかどうなんだか……ハングルなんてさっぱり分からないから、検索のしようがありせん。「シュレディンガー」とか「チョコパフェ」ってどう表記するのか。そもそも韓国にチョコパフェってあるのか?

 あと、短編「メデューサの呪文」がフランスに訳されるという話もありましたっけ。

 まあ、こういうのってロイヤリティも部数も少ないので、そんなに金にはならないんですけどね。それでも自分の小説が海外の人に読んでもらえるのは嬉しいです。