陰謀論
うっかりして、6月に出たASIOSの新刊を紹介するのを忘れてました。 第1章 本当にあった「怖い事件」 旧ソ連時代に起きた怪奇事件―「死の山」でいったい何が起きたのか 『ディアトロフ・インシデント』(本城) 「アミティヴィルの恐怖」はまったくのでっち…
これまでこのブログや本で何度も「イルミナティカード」(正式名称「Illuminati: New World Order」)の嘘を暴いてきた。 http://hirorin.otaden.jp/e164900.html http://hirorin.otaden.jp/e175801.html http://hirorin.otaden.jp/e258455.html http://hiro…
例の「保育園落ちた日本死ね!!!」ブログに対して陰謀論が起きている。政府を攻撃するために作られたニセのブログではないかというのだ。 なんと、「誰が書いたんだよ」などとヤジを飛ばした平沢勝栄議員自身が、「これ、本当に女性が書いた文章なんですか…
先日の記事に対して、ABO FAN氏が反論してきた。 山本弘さん ニセ科学を10倍楽しむ本《山本弘のSF秘密基地BLOGで話題に(続)》 [サイト紹介] http://abofan.blog.so-net.ne.jp/2015-06-15 今度は論語と朱子学(笑)。だからぜんぜん関係ないって、そんなの。 …
ついでにもうひとつ行ってみよう。 今年3月、韓国でサイバー攻撃事件が起きた時、こんな話が流れた。 【動画あり】またフジテレビが浅田真央いじめ!!!【これは酷い】韓国サイバー攻撃の報道、資料映像として「浅田真央を骸骨で隠した映像」を使用か!!…
先のデマは日本人が捏造したものだったけど、逆に韓国人が流したデマ。 韓国「世界観光客危険地図で韓国が最も安全な旅行先に選ばれた!!」 http://girlschannel.net/topics/13981/ カナダ外務省が発表した、世界観光客危険地図。これを見る、合衆国、ヨーロ…
いやー、ひどい番組だった! 11月2日に放映された『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説スペシャル2012秋』である。 この中で『ILLUMINATI:NEW WORLD ORDER』が紹介されたのだ。このゲームについては、前に書いたことがあるので参照していただきたい…
コミケ最終日。ブースに来ていただいたみなさま、ありがとうございました。 唐沢俊一氏のブースで偽札が見つかったとかで騒ぎになっていた。カラープリンタで作ったらしい偽1000円札で700円の本を買っていった奴がいたんだそうだ。 「『低額紙幣で偽札を作っ…
5月下旬、mixiのアニメ関係のいくつものコミュに、こんなマルチトピが立てられた。僕が確認したのは6箇所(うち1箇所はすでに削除)。mixi以外の掲示板にもいくつか書きこまれていた。 その後も増え続け、6月26日現在、トピが立てられたコミュの数は14に…
6月9日、新宿ロストプラスワンで「第21回日本トンデモ本大賞」が開かれました。 と学会エクストラの途中、発表に用いる書画カメラが故障するというトラブルがあり、どうなることかと思いましたが、何とか乗り切ることができました。ご来場者のみなさま、ニ…
以前にも「誤解されているスティーブ・ジャクソン」で、カードゲーム『イルミナティ』のことを取り上げたけど、あまりにも間違った情報が流布しているもので、あらためて詳しく解説してみたい。 1975年からロバート・シェイとロバート・アントン・ウィルソン…
(ちょっと気分転換にテンプレート変えてみました) ちょっと想像してみてほしい。 あなたが何も悪いことをしていないのに、ある日突然、ネットで悪評を立てられたら。それもただの悪口ではなく、「あいつは大量虐殺者だ」というおぞましいことを、何十人何…
ASIOSの本の新刊が出ます。 文芸社。1月19日発売予定。1400円+税。 これまでもアポロ陰謀説や911陰謀説を取り上げてきましたが、今回は日常から宇宙、歴史に至るまで、様々な陰謀論をまとめて検証。奥菜秀次氏と水野俊平氏にゲストで執筆していただい…
9月11日である。 ヒストリーチャンネルでもディカバリーチャンネルでも、いろんな特別番組をやっていて、もう何本も見た。火災に追われて人が窓から落ちてくる場面は、何度見ても胸が痛む。ビルの崩壊によって生じた大量の粉塵に追われ、人々が必死に逃げま…
NASAのLRO(Lunar Reconnaissance Orbiter)がアポロの着陸地点の撮影に成功した。 http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html 注目してほしいのは、アポロ15号の写真。これを時計回りに75度回転させてみた。 そ…
この日は2時より、東京駅の近くの店で、『コミックバンチ』の編集さんとマンガ家の玉越博幸氏の3人で、『魔境のシャナナ』の今後の展開を話し合う。 「大バカなことを全力でやる」というのがこのマンガのコンセプトなのだが、打ち合わせも真剣である。アン…
アポロ陰謀論が最近下火になってきたかと思ったら、今度は神舟7号の船外活動の映像がでっち上げだと主張する連中がうじゃうじゃ湧いて出ている。 中国の「神舟7号」の船外活動の映像の中に・・・泡が? この映像の1:05秒のところで右の飛行士のヘルメットか…